自分投資

これが無ければ仕事が捗りません!リモートワークや副業に最適♪PCスタンドメリット5選☆

はじめに

まえがき

どうもです!いちのしんです。

今回は、

これが無ければ仕事できません!リモートワークや副業に最適♪PCスタンドメリット5選☆

と題して、PCスタンドの有益性について、ご紹介したいとおもいます。

長時間ノートPCとにらめっこしていると、首や肩まわりの疲労は付き物ですよね。
そんな悩みを持っているあなたであれば、共感すること間違いなし?!

比較的手軽に導入できて、快適なPC作業に繋がるアイテムの紹介となりますので、是非ご覧ください☆

リモートワークの現状

昨今のCOVID-19において、様々な事が急激にオンラインに置き換えられ、仕事も例外なくリモートワークへとシフトが進んでいますよね。

いちのしん
いちのしん
今後もし、COVID-19が落ち着いた としても、対面が必須な職種以外は リモートワークが標準化されて いくんじゃないかなぁ〜

私は営業職ですが、元々会社が直行直帰を認めていた為、COVID-19以前からリモートワークが基本であったので、他の方よりは混乱は少なかったと思います。

それでも、こんなに長期間、会社に行かず、家で仕事する事になるとは予想していませんでした。笑

営業職の目線でお話すると、私自身の環境よりも、会社の内勤業務の方がリモートワークされる事による、間接的な影響の方が大きかったです。

例えば、会社内にある物理的な物品の有無確認や、手配などに時間を要する事になったなど、緊急時の対応に結構影響があります。

あなたは、リモートワーク慣れましたか?笑

ただ、自宅で仕事ができる事で、良い点もあると思います。

  • 通勤しなくて良いから、それまでの通勤時間を他の事に有益に使える!
  • 家族や友人、恋人などと一緒に過ごせる時間が増えた♪
  • 周り見られていない為、自分のペースで仕事がしやすくなった☆
  • 自宅にいるので、副業にすぐに移行できる!

その反面、自宅で仕事する事で、悪くなった点もあると思います。

  • 一日中PCとにらめっこして、疲労が溜まる。
  • 外に出て歩いたり運動する機会が減少。自己管理がより重要。
  • 仕事のオンオフの切替が難しい。気分的な問題。自己管理能力が求められる。
  • オンラインだからこそ、上司や同僚とのコミュニケーションが長くなりがち。
  • 人と会わないので、孤独感がある。

このように、良い点もあれば悪い点もありますよね。

悪い例の全てを解決できれば最高なのですが、
今回はこれらの悪い例の中の、

一日中PCとにらめっこして、疲労が溜まる

にスポットを当てて、あなたに少しでも快適なリモートワークに繋がるヒントになればと思っています♪

ノートPCで作業をする中での問題点とその解決策

問題点の炙り出し

自宅でのリモートワークや、ノートPCを使用しての副業をする場合、あなたにとっての最大の問題点は何が挙げられるでしょう?

私の場合は、首や肩まわりの疲労でした。

この問題は、ノートPC特有の問題というか、構造上どうしても疲れやすくなってしまうと私は考えています。

”気合や適度な休憩取得ですべて解決できる!”という事であれば最高なのですが。。

それも大事ですが、そもそもれやすくなるメカニズムを思案し、思案に基づき疲れにくい仕組みを作ってあげれば、よりピンポイントな効果が期待できるかなと思ったのが経緯でした!

疲れやすくなるメカニズムを試案

ノートPCは、どうしても画面を見る際、目線が下がってしまいます

目線が下がることで、姿勢が前傾します

さらに、前傾したまま画面の凝視やタイピングもするわけですから、より首と肩まわりに負担がかかるようになる。

目線下がる姿勢が前傾画面の凝視やタイピング首や肩まわりの疲労

このようなメカニズムを思案しました。。

思案に基づき疲れにくい仕組み作りに向けて仮説立て

そのために、

背筋と目線を上げて作業すれば、首や肩のまわりの疲労が軽減するのではないか?

そのために、自然と背筋と目線が上がる環境にすれば良いだろう!

という仮説を立てました。

解決策の候補を洗い出し!

目線を上げるには・・・と、できるできない関わらず、考えられる施策を挙げてみました!

  1. 机の高さを調整
  2. 椅子の高さを調整
  3. ノートPCの高さを調整
  4. テレビや外部モニターと連携する

この中で私が検討した結果、

1と2に関しては、自宅の机や椅子など環境を大幅に変更する必要が出てきそうだったので、手軽にというポリシーにもマッチせず、今回は断念。

3に関しては、雑誌などを積み重ねてその上に載せてみる、又はPCスタンドなどのガジェットを導入してノートPCの高さを調整。初期コストもリーズナブルな物が多く、比較的導入しやすい。

4は、個人的に結構いいなと思ったのですが、テレビだと私の自宅の配置上、仕事に集中し辛かったです。

また、外部モニターは置く場所の確保や初期導入コストのバランスを考慮し、手軽にというポリシーにマッチせず、今回は断念。

以上の結果となりました!

ちなみに、雑誌などを積み重ねる方法は断念しました。笑

初期コストが抑えられる点はいいのですが、雑多な感じになる事や、尋常な数の雑誌が必要になったりと、快適に作業する観点で考えると、現実的ではありませんでした。笑

このような背景から、PCスタンド導入に至りました!

PCスタンドの導入!

PCスタンドの種類

ネットで検索してみると、各社様々な種類のPCスタンドが発売されているのがわかると思います。

正直どれが良いのか判別がつきづらいでしょうし、一つ一つ選択するのも面倒ですよね。笑

なので、あなたが迷わず選択するための指標を、ざっくり紹介しておきます。

  • 高さや角度の調整はどのような仕様になっているか?
  • 持ち運びの有無は?
  • PCの放熱構造はどういう工夫を施しているか?
  • 外付けキーボードを併用して簡易的なデスクトップのようにできるか?

あなたが必要としている使用環境や目的によって、選択してみてください☆

ちなみに、外出先でも使用したいという事であれば、折りたたみPCスタンドがおすすめです♪
こちらの記事も、併せてご参照ください☆

私が導入した、BoYataのメリット5選

百聞は一見に如かず!ということで・・・

ジャーーーーン!!

シンプルでアルミニウム合金のシルバー色が大人っぽいシルバー色となっており、私好みです。笑

高さと角度調整を極限までやってみると・・・笑

PCを乗せて、外付けキーボードを併用すると、こんなイメージです!

外付けキーボードを、PCの下のスペースを活用すると・・・

このようなイメージです。

さて、私が使っていて感じているメリットを、もう少し掘り下げて説明させていただきます!

メリット
  • 高さや角度が無段階で調節可能!なので、自分に合った、適正な目線でPC作業できる♪
  • 最大20キロまで耐えられる頑強な作りにより、タイピングしても振動が少なく、画面のブレがほとんどなく安定した作業ができる♪
  • シリコンゴムの滑り止めパッドが付いていることにより、PCが滑りにくく、画面のブレがほとんどなく安定した作業ができる♪
  • 台座のようにノートPCを乗せておけるので、外付けキーボードも併用でき、簡易的デスクトップのように目線の高さを上げたまま作業できる♪
  • 台座のようにノートPCを乗せておけるので、空いたスペースに、外付けキーボードなどを収納でき、机の省スペースに貢献してくれる♪

BoYataのデメリット

商品には、メリットがあればもちろんデメリットもあります。
まさに諸刃の剣ですね!

デメリット
  • 最大20キロまで耐えられる頑強な作りにより、角度や高さ調整時にある程度の力が必要!硬い!諸刃の剣ですね。笑
  • 寸法が32.3センチ x 27.6センチ x 6 センチ。重さは約1.48 Kg。となっており、持ち運びには適さない。固定の場所、つまり自宅内での使用をおすすめします。
  • タブレットでも使用できるが、角度調整が硬くまた接地面が大きくいため、小回りが利きかず、個人的にタブレットでの使用はおすすめできない。タブレットは、スマホスタンド使用を推奨♪

スマホスタンドに関しては、別の記事で書かせていただいてます♪

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、

これが無ければ仕事できません!リモートワークや副業に最適♪PCスタンドメリット5選☆

と題して、私の経験を元に、紹介してきました。

結論としては、

自分に合った、適正な目線でPC作業ができるPCスタンド!

首や肩まわりの疲労も軽減でき、作業効率向上に期待!!

試してみる価値あり♪

という事を、お伝えしたいと思います♪

期待できる効果と導入に際する初期費用を比較したとき、あなたはどう感じるでしょうか?

自己管理が大変で、精神的なストレスが溜まりやすいリモートワークや副業において、少しでも快適な作業に繋がればと思っています♪
そしてこの記事を参考に、ご思案いただけるのであれば、幸いです☆

質問やもっと良い商品やアイデアなどがあれば、お気軽にコメントくださいませ☆

今日もお疲れ様でした!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA