はじめに
おはようございます!いちのしんです。
今日は1つのコップで保温も保冷もできてしまう神コップ、真空断熱タンブラーについて、
ご紹介させてもらいます。
真空断熱タンブラーにキャッチフレーズを付けるならば、
“あの二刀流でお馴染み大谷選手も思わず唸る、まさかの九刀流タンブラー!!”
です笑(←わかりづらいですね。。笑)
真空断熱タンブラーは私の毎日の必需品で、
水、コーヒー、牛乳、アイスコーヒー、カプチーノ、ラテマッキャート、
ノンアルビール、シェリー酒ソーダ割等、
用途も多岐に渡りますが、全てこのタンブラーで事足ります。
ちなみに、私は340mlと420mlの2種類の容量の真空断熱タンブラーを購入し、
使い分けて使用しています。
水などガブガブ飲む時は420ml
コーヒーなどゆっくり時間を掛けて堪能したい時は、340ml
みたいな感じです。
さらに食洗機対応のものもあり、洗う手間もなし!唸るしかありません笑
もう少し詳しく、私が導入した経緯をご紹介しながら、予想できるメリット・デメリット、
さらにはどんな方なら真空断熱タンブラーが重宝するのか共有していきます。
その前に、真空断熱タンブラーってどんなの?
専門的な構造については詳しく分かりません。笑
ですが、各メーカーさんの説明内容を拝読し、私なりに超簡単に解釈しまとめてみると、
ホットはホットのままキープ
アイスはアイスのままキープ
という魔法瓶の技術を、タンブラーに応用した素晴らしい技術みたいです。笑
真空断熱の技術により、保温保冷の恩恵を得られているみたいですね。
経緯 | 断捨離と冷めないコーヒーを飲みたい!
・当時自宅には、用途別に複数のコップが乱立。
・コールドドリンク用、ホットドリンク用、他人からの貰い物、100均のコップ、
ビール用タンブラー、ハイボールグラスなどなど。
・どれもほとんどが使用されないまま場所だけ占拠している状況に突然違和感を感じ、
必要なものと不必要なものを仕分けして、空いたスペースをもっと有効活用しよう!
と妻と断捨離を慣行。
食器棚のスペースもある意味、家賃に含まれていますからね。(←細かい笑)
・もう一つが冷めないコーヒーを飲みたいです。
私は毎朝コーヒーを飲むのが日課で大好きな時間です。
ただ朝は支度など同時並行でこなすタスクが多く、少し時間を置くとたちまち冷めてしまう。
特に冬は気温低下もありげっそり。笑
せっかくのコーヒータイムが・・・。
以上のような経緯がありました。
(予想される)真空断熱タンブラーのメリット、デメリット
・一つのコップで保温も保冷ができ、複数の用途を満たせる&食器棚の省スペース化に期待できる
・保温、保冷共にかなりの効果が期待でき、中途半端な仕様では無いクオリティの高さ
※私が使用しているものは、体感ですが特に保冷力が凄く、何時間かほっといても氷が解けず、クオリティ抜群なイメージです。
・素材がステンレス製のものが多く、外観がステンレス特有の無機質でシンプルなカッコ良さを感じられる
・商品によっては食洗機対応のものもあり、洗う手間などメンテナンス作業の軽減、自分の時間確保にも貢献
・素材の関係上、手垢が目立ちやすい。私の手がアブラギッシュなのでしょうかもしれませんが、笑(←あくまでも個人的な見解です。笑)
・素材の関係上、触った感じひんやりする感じで、ぬくもり感はあまりない。心が温まりたい時は少し寂しいかも。慣れれば気にならなくなりました笑(←あくまでも個人的な見解です。笑)
・素材の関係上、固有な匂いがする。慣れれば気にならなくなりました笑(←あくまでも個人的な見解です。笑)
とまぁ、私的にはニーズを覆す程の、大きなデメリットはありませんでした。
ゆえに、買いでした!笑
(2024/11/21 15:48:38時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/21 15:48:38時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私としては、
以上のような要望をお持ちの方々へ、おすすめできるかなと思ってます。
ちなみに私は、サーモスさんの食洗機対応の真空断熱タンブラーを愛用しています♪
少しでも、自分への投資、メンテ、リワードに繋がれば幸いです☆
今日もお疲れ様でした!